テレビを見ていると、もう節分の話題が流れていました。
もうそんな話が・・・早いですね💦 私は、関西の節分と聞くと「恵方巻」と
頭に浮かびます。地方出身の私は、恵方巻という習慣はありませんでした。
共働きだったので、家で豆まきをしたという思い出はありませんが覚えているのは、
「豆はでん六」でん六豆を買うと、おまけに鬼のお面が付いて売っていました。
そんな事をふと思い出しました。皆さんはどんな思い出がありますか?
こんな家族団らんもとても楽しい時間ですよね。
寒い日が続きますが、コロナ対策をしながら毎日を頑張ってのりきっていきましょう!